高知
2015/12/28
高知へ家族旅行に行きました
最初は高速バスで行ってレンタカーで走り回る予定だったのですが予定日の1週間ほど前でその高速バスが運行終了しちゃいましたので結局車で行くことに…
瀬戸中央自動車道経由で四国に渡り、高知自動車道をつかって高知県へ
瀬戸大橋横風すっごくこわかったです…図体がでかいわりに軽いソリオちゃん、横風に煽られまくり
瀬戸大橋では横風に怯えながら、高知自動車道ではオービスに怯えながら走りました
最初は家族の要望で高知県立民俗資料館へ、なんの変哲もないふとぅーの民俗資料館でした
その後は桂浜へ

浜を見上げるようにある丘?の上には龍馬像があります

浜の端っこの方には水族館があります、桂浜水族館といいます

←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

ウツボさんはたくさんいらっしゃいます

話題のチンアナゴさんも居たり

外には


がいました
近くには土佐闘犬センターもあります

土佐闘犬…は見ずに日本酒と↓を買いました

その後は家族の要望で竹林寺へ
写真は撮ってません
近くにあった牧野植物園に寄ってホテルへ行きました
2日目は高知城…へ行ってみたものの

(´・ω・`)
敷地は入れますが城へは上がれず…(いつぞやの姫路城の二の舞いである)
アイス売ってました

せめて文学館は…

(´・ω・`)(´・ω・`)
どうりで観光バスも少ないはずです

倉敷からの1台だけでした
仕方ないので土産屋を数軒周ったあと瀬戸大橋記念館へ…はバカーナビのせいで素通りしおとなしく帰ってきました
無計画な1泊2日でした
最初は高速バスで行ってレンタカーで走り回る予定だったのですが予定日の1週間ほど前でその高速バスが運行終了しちゃいましたので結局車で行くことに…
瀬戸中央自動車道経由で四国に渡り、高知自動車道をつかって高知県へ
瀬戸大橋横風すっごくこわかったです…図体がでかいわりに軽いソリオちゃん、横風に煽られまくり
瀬戸大橋では横風に怯えながら、高知自動車道ではオービスに怯えながら走りました
最初は家族の要望で高知県立民俗資料館へ、なんの変哲もないふとぅーの民俗資料館でした
その後は桂浜へ

浜を見上げるようにある丘?の上には龍馬像があります

浜の端っこの方には水族館があります、桂浜水族館といいます

←・・・・・・(・ω・。) ジーッ

ウツボさんはたくさんいらっしゃいます

話題のチンアナゴさんも居たり

外には


がいました
近くには土佐闘犬センターもあります

土佐闘犬…は見ずに日本酒と↓を買いました

その後は家族の要望で竹林寺へ
写真は撮ってません
近くにあった牧野植物園に寄ってホテルへ行きました
2日目は高知城…へ行ってみたものの

(´・ω・`)
敷地は入れますが城へは上がれず…(いつぞやの姫路城の二の舞いである)
アイス売ってました

せめて文学館は…

(´・ω・`)(´・ω・`)
どうりで観光バスも少ないはずです

倉敷からの1台だけでした
仕方ないので土産屋を数軒周ったあと瀬戸大橋記念館へ…はバカーナビのせいで素通りしおとなしく帰ってきました
無計画な1泊2日でした
スポンサーサイト