PMJ IQOS ILUMA
2022/05/13
新型のIQOS ILUMAを購入しました、旧型をしばらく使っていたんですがぶっ壊れて以来加熱タバコは使わなくなっていたのです
掃除やブレードの扱いが面倒で紙巻きに戻った人は少なくないはず、あとなんか充電しなくなったって人も
今回のイルマはブレードがスティック側に内蔵され面倒な掃除やブレードの扱いの面倒さがなくなったらしいので買ってみました
ブレードが折れたとか掃除が面倒って話が非常に多いんです
真ん中?のグレードのやつです、セブンイレブンで6980円でした
もう1個上のプライムってのもありますがデザイン上の違いのみでスペックに差はありません
しっかしやすくなりましたねぇ前のは1万円超えてた気がするのに7千円とは
デザイン的には前モデルの3とほぼ変わりません
パカッと開いて収納するタイプ、ポケットチャージャーは3と瓜二つです
背面の充電口や電源ボタンも一緒です
インジケータは若干違いますけどここさえなんとか加工すれば前モデルのケースもハマるかも?
ホルダーは大分変わってます、高級感が増しました
ブレードがなくなったのでスティックを刺す際にコツがいるなんてこともなくなりました、ボタンは一応ありますがスティックを刺せば自動的に加熱が始まります
じゃあどうやって加熱してるんだって話ですがなんとスティック側にブレードが入っているそうです、その手があったか
あと前のと違って2回までは連続で吸えるようになりました、前のは1回しか吸えなくて2台持ちの人も居ましたんで需要に応えたような感じでしょうか(まぁ一体型を買えって話なのだが)
吸ってみた感じは前のとほぼほぼ変わりません、独特の蒸したようなニオイは大分抑えられている気がしますけど
若干キック感が弱い気もしますがまぁ悪くありません
スティックは加熱方式が変わった関係で専用の「テリア」とゆうブランドになります
テリアは銘柄と値段は変わらずです、他にも前もでるの「ヒーツ」にあたる「センティア」とゆうブランドもあります、センティアもヒーツも吸ったことないので値段や銘柄はよく知りませんがあまり変わらないと思います
基本前のも今のイルマもブラックメンソールしか吸ってないので
充電は相変わらずの5V2Aです、これ地味に不便で使用できない充電器がたまにあるんですよね
安いシガソケ充電器とかは永遠に充電が終わりません、シガソケもモバブもPD対応のちょっと高いやつじゃないとダメなのです
前使っていて掃除やブレードの扱いが面倒で紙巻きに戻っちゃった人は確実に続くと思います
ただアイコスってのは基本ミリ数が高いので初めて使う人は暫くヤニクラが抜けないかも?
スポンサーサイト