ChurchillⅢ
2016/02/07
買いました、tier5の課金戦車です
ガルパンにこの子の兄弟?のChurchillMk.IVが出ていましたねぇ

スペックは↓

特徴としては
・主砲
単発火力は75とかなり低いものの貫通が110/180とかなり高めでDPMが1969と至近距離で抜ける戦車相手だとかなり有利、ただ精度と照準収束速度が今一つで中遠距離だと連射した場合せっかくのDPMが活かせないかも?
俯角は見ての通りで非常に狭く16°程度しか取れない
・装甲
砲塔の正面は88なので実際そんなに固くありません、見ての通りのデザインなので傾斜装甲はあまり期待できなさそう…
しかし車体正面はそこそこ厚いので昼飯豚飯すれば同格APくらいまでであればそこそこ弾いてくれそうですね。
まぁまぁまぁまぁ十分ですかね?
・機動力
本家よりはマシですがうちの鈍亀KV-1にすら劣っているので正直機動力は微妙ですかね。
一応全線に行くのに困るってレベルではないのでなんとか実用範囲?だと思います。
・耐久力
HPは700とoi-expなどと同格では並んでトップタイ
驚くほど多い!ってわけでもないですがちょっと優遇かな?
・射界
射界は350mとそこそこ広く、カニ目などを利用すれば440までは伸ばせるのでまぁ実用的
・マッチング
課金戦車最大の利点ですね、tier6までしか当たらないのでかなりありがたいです。
T29やE25みたいなバケモノと戦わなくていいので非常に有利な点ですね
・コスト
通常弾の貫通が高いので稼ぎやすい?と思います。
ただ課金弾をバラ撒くと単発火力の低さが影響して赤字になる可能性も出てきますね…まぁそんなカネないから問題ありませんが。
拡張は何を積めばいいかな、装填棒は入れるとして他は何にしようか…カニ目と内張りと換気でなやむところ
単発火力が痛いもののそれ以外は課金戦車の割になかなか良さ気でtier5なのいで買って損はない?と思います。
装甲の面で同tierKVや日本HTが天敵なのでKVのような重装甲を活かした運用をするとあっさりやられるのでガン待ち運用をしないとダメかな?
ちなみに初戦は相手チームが全体的にへたくそだったのもあってあっさりキャプ勝ちしてしまいました

ガルパンにこの子の兄弟?のChurchillMk.IVが出ていましたねぇ

スペックは↓

特徴としては
・主砲
単発火力は75とかなり低いものの貫通が110/180とかなり高めでDPMが1969と至近距離で抜ける戦車相手だとかなり有利、ただ精度と照準収束速度が今一つで中遠距離だと連射した場合せっかくのDPMが活かせないかも?
俯角は見ての通りで非常に狭く16°程度しか取れない
・装甲
砲塔の正面は88なので実際そんなに固くありません、見ての通りのデザインなので傾斜装甲はあまり期待できなさそう…
しかし車体正面はそこそこ厚いので昼飯豚飯すれば同格APくらいまでであればそこそこ弾いてくれそうですね。
まぁまぁまぁまぁ十分ですかね?
・機動力
本家よりはマシですがうちの鈍亀KV-1にすら劣っているので正直機動力は微妙ですかね。
一応全線に行くのに困るってレベルではないのでなんとか実用範囲?だと思います。
・耐久力
HPは700とoi-expなどと同格では並んでトップタイ
驚くほど多い!ってわけでもないですがちょっと優遇かな?
・射界
射界は350mとそこそこ広く、カニ目などを利用すれば440までは伸ばせるのでまぁ実用的
・マッチング
課金戦車最大の利点ですね、tier6までしか当たらないのでかなりありがたいです。
T29やE25みたいなバケモノと戦わなくていいので非常に有利な点ですね
・コスト
通常弾の貫通が高いので稼ぎやすい?と思います。
ただ課金弾をバラ撒くと単発火力の低さが影響して赤字になる可能性も出てきますね…まぁそんなカネないから問題ありませんが。
拡張は何を積めばいいかな、装填棒は入れるとして他は何にしようか…カニ目と内張りと換気でなやむところ
単発火力が痛いもののそれ以外は課金戦車の割になかなか良さ気でtier5なのいで買って損はない?と思います。
装甲の面で同tierKVや日本HTが天敵なのでKVのような重装甲を活かした運用をするとあっさりやられるのでガン待ち運用をしないとダメかな?
ちなみに初戦は相手チームが全体的にへたくそだったのもあってあっさりキャプ勝ちしてしまいました

スポンサーサイト
comment
コメントを送る。